保育園・幼稚園支援 会社概要 お問い合わせ リンク HOME

サポートの流れ


園が立派な“ 理念 ”や“ 教育方針 ”を掲げていても、それらを一緒に働く先生方職員が正しく認識できていない場合、園全体で“ 行き先の決まっていない旅 ”に出ているのと同じことになります。

つまり、たとえ経営者の方は行き先を決めているつもりでも、一緒に旅をしている先生方職員は進むべき方向が分からないため、ただ後をついてくるだけで精一杯になってしまうのです。

先生方職員がその園の進むべき方向を明確にイメージできるようになって初めて、 その方向に進むためには自分がどのように行動(貢献)すれば良いかを考えることができ、 実践していくことができるようになります。

また、その園の理念(旅の行き先)が明確になったとしても、いつまでも従来の方法で運営(経営)していくことは、古い地図を頼りに目的地を目指しているようなものでもあります。

社会情勢は常に変化しており、幼児教育に求められているものも多様化してきている中、“ 保育・幼児教育という旅 ”をより素晴らしく、意義あるものとするために、園の理想とする旅を演出するためのガイドブックとなることが、私どもAcceptの役割なのです。




STEP 1 : 理念(ビジョン)と(ミッション) 〜旅の目的地を明確にする!〜


園の教育理念を聞く
ビジョン
園の幼児教育に対する考え方や価値観に基づき、
園の 『 ありたい姿 』 となる経営(教育)理念を確認し、
今後の 方向性を明確化 します。
ビジョン検証 「経営理念」に基づき、
●どのような子ども(保護者)たち(ターゲット)に、
●何を提供し(強み・売り)、
●どのように成長し、喜んでもらいたいか(顧客ニーズ)を明確化し、教育方針のイメージをより具体化します。
先生方への共有 具体化した教育・保育方針を園の先生方にも共有し、
園全体が共通認識を持つことで、個々がそれぞれの役割を
自ら考え、行動できる環境構築の準備を行います。




STEP 2 : 現状把握 〜出発前に現在地を把握する!〜


環境面の現状診断 登園から降園まで園の環境
(規律、挨拶等のコミュニケーション状態)
を確認させていただきます。
現行カリキュラム診断 現行カリキュラムを一つひとつ確認し、現状を把握します。
Accept による検証 環境(規律、挨拶等のコミュニケーション状態)
及び、それぞれの現行カリキュラムを見ていき、
それぞれが園の目指す環境として機能しているか、
また、カリキュラム等が目的に応じた効果を発揮するもの
が行われているか検証します。




STEP 3 : 提案&導入 〜地図を描き、出発! 〜


環境面、
既存カリキュラムの
改善点のご提案
検証の結果より、環境面や既存カリキュラムの改善点を
提案し、必要に応じて新規導入カリキュラムの提案
を行います
今後の具体的な
方針の決定
当方からの提案内容と、園側の意向を再検討し、
今後取り組んでいく 仕組み(環境) や カリキュラム を
決定します。
カウンセリング・
レクチャー開始
改善点、新規導入点について、経営者や園長先生、
現場の各先生方に対して カウンセリング や
レクチャー を行っていきます。(対グループ、個別)

△ページの先頭へ戻る